ランナーの症状
股関節の痛み 骨盤の歪みの視点
トリガーポイントの視点の他に
骨盤の歪みよる股関節痛のケースがあります。
仙骨と腸骨で構成される仙腸関節に歪みを生じると、
腰椎に傾きが生じます。
この状態で、股関節に慢性的に負荷がかかり続けると股関節に痛みを生じます。
腰椎の状態、仙腸関節の状態(≒骨盤の状態)、筋肉のトリガーポイントを考慮して股関節痛を治療すると関節の動きがよくなりパフォーマンスの向上につながります。
骨盤の歪みもっと詳しく
骨盤で指標になる関節は、仙腸関節です。
仙骨と腸骨からなり可動性の関節です。
この関節の動きは、
仙骨に対して腸骨が後方に下方に変位するケースをカイロでは、PIと表します。
仙骨に対して腸骨が 前方に上方に変位するケースをカイロでは、ASと表します。
仙骨に対して腸骨が 外方に変位するケースをカイロでは、EXと表します。
仙骨に対して腸骨が 外方に変位するケースをカイロでは、INと表します。
これらを組み合わせると。
PI-EX 後下方に外方に変位
PI-IN 後下方に内方に変位
AS-EX 前上方に外方に変位
AS-IN 前上方に内方に変位
という変位もあります。
日常生活の中での仙腸関節の変位を、具体的に考えてみましょう。
仙腸関節は左と右があるので、左がPI(後下方)に変位した場合、
通常右は相対的にAS(前上方)に変位します。
電車で吊革を右手でつかんでいる方は、左足立ちとなるので左PIとなることが多いです。
また椅子に座っている時に右足を上に組む癖のある方は、右の骨盤がASとなります。
股関節痛の場合、AS側で痛みが出るケースが多いです。
普段の立ち方や座り方の癖で仙腸関節に歪みが生じるのですね。
次回 仙骨の歪みについて詳しく